2009-01-01から1年間の記事一覧

[HOWTO]iPodでいろんなPodcastをすらすら聴く方法

iPod, iPhoneなどで複数のPodcastを聴いていると、いちいち選択して聴くというインターフェースが煩わしい。そこで、これ。1. iTunesのファイルメニューから「 新しいスマートプレイリスト」を作成。2. 絞り込み条件は、ジャンル:Podcast、再生回数0回、一…

「ずれメソッド」

予想通りスムースにいくとスルーされるわけだが、かっこわるさ、不自然さを承知の上で意図的に「ずれ」を露呈させ、インプレッションを出す方法。TRIZの発明原理で言うところの「局所的性質」「高価な超寿命より安価な短寿命」、智慧カードのいうところの「…

Entrepreneurship Sharing Week

戦略会議の真骨頂は「エネルギー交換」である。 火曜、水曜と、それぞれ顧客意志決定者と、イノベーションというよりはレボリューション構想が議題。新卒新人ですら、うかうかちゃらちゃらと脇目を振っている場合ではないことが見て取れる。成長の速さに驚く…

「プロシューマ」はOSSに由来する、あるいは実証したスタイルだ。

オープンソースの利害関係者を3つにわけ、開発者、利用者、伝達者としてその3者の利害関係を調整するのがOSSライセンスであるという解説はすでに時の試練を経たものなのだが、わたしが思うに、門外漢に解説する際には、いまだになかなか難しく、実際には数…

iPhoneソフトウェア3.1、iTunes 9

無料のiPhone OS 3.1ソフトウェアアップデートには、前回のアップデートのすべての機能に加え、画期的な新機能が盛り込まれています。iPhone OS 3.1では、Geniusのおすすめアプリケーションを表示したり、iPhoneにあるアプリケーションを新しい方法で整理し…

「自治体・企業等の情報システムへのRuby適用可能性に関する調査」 報告書公開

RWC2009にあわせてプレスリリースしました。 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は2009年9月7日,「自治体・企業等の情報システムへのRuby適用可能性に関する調査」を公開した。 自治体・企業等の情報システムへのRuby適用可能性に関する調査(「調査報告書…

Ruby World Conference 2009に来ています

#RWC2009 松江より。 #140sec 超え 600名も集めちゃったようです。 盛り上がっています。

AudioBoo 使ってみました。

http://audioboo.fm/profile/okdt PodCastingもでき、かつtwitterにアップされるしろもの。結構使いやすい。

eneloop モバイルブースターとiPhone 3GS

SANYOのモバイルブースターは出力が1Aまで可能であるため、iPhoneを充電することが可能だ。 この製品は、Amazonで買えるが、Amazonそのものに在庫がある場合とそうでない場合で価格が違うので注意。 SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量…

はてなダイアリープラスを旧から新へ

http://d.hatena.ne.jp/guide/plus「旧」とか書かれていたので、強引な値上げだなあと思いつつ、ぽちっと変えてみました。# という内容の日記はアフィリエイトにならないのかな? ;-)

セキュリティ&プログラミングキャンプ2009終了

それと講師陣で毎夜開催する「自画自賛する反省会」は楽しかった♪たくさんの迷言が生まれたけど書けない(笑) このキャンプの大きな特徴は,講師全員が第一線で活躍する著名な技術者であること。例えばプログラミングコースRuby組の講師は,Ruby 1.9のエン…

セプキャン2009

とうとう来ました、このシーズン。明日からです。 http://www.jipdec.or.jp/camp/ 「セキュキャン」、と言われてきたわけですが、プログラミングも加わり、正しくは「セプキャン」と変化しているようです。 twitterなどのハッシュタグは「#spcamp」とあいな…

「handsout」「codeなにがし」でサイトの更新状況をtwitterで

RSSフィードを自動でアップするようにしただけなんですけども。 handsout.jp http://twitter.com/handsout code.nanigac.com http://twitter.com/codenanigac followしてやってくださいまし。

7/17、BusinessBlog & SNSWorld 2009にて対談

「対談:企業内クラウドソーシングの光と陰を探る」・・・社員の自発的な情報発信が生み出すEGM(Employee Generated Media)で多様な社員達の叡智をぶつけ合い、叡智を結集すると何が起きるのか?何かが起こせるのか?群衆の叡智サミットのチェアとEGMフォ…

7/16、Web広告研究会のプロデューサ講座で一席

第6回 Webプロデューサー育成初級講座例年ご好評をいただいております、企業における「Webプロデューサー人材」の育成を支援するための研修企画「Webプロデューサー育成初級講座」。年一回の開催で6回目となる今回は、7月16日・7月23日に東京・銀座にて開…

セキュリティ&プログラミングキャンプ2009参加者募集

セキュリティ&プログラミングキャンプ2009〆切は7月6日17時2009年06月10日セキュリティ&プログラミングキャンプ2009 参加者募集開始しました。締切は2009年7月6日 17:00(厳守)です。多数のご応募をお待ちしております。 情報処理推進機構(IPA)と日本情…

問題は、やり方ではない。アントレプレナーシップ。

サービスがヒットしたら,その時点で会社を作ればよい。その会社も大企業となる必要はない。「Amazon EC2やGoogle App Engineなどのクラウド・コンピューティング基盤を使えば,世界を相手にしたサービスを展開できる」(高須賀氏)。 世界中にユーザーがい…

「Appleロスレスモード」はいいかげん仕様公開してよね

http://ja.wikipedia.org/wiki/Apple_Losslessでもって、このモードのデータを初めて聴いたわけですけど、「うわ、リアル!」という感じがすごくある。「ロスがない」というネーミングがぐっときます。正直、くらっときた。いいんじゃないの、ロスレス。流れ…

Windows7とLinux Desktop?

Windows 7がここまでやるのを見せられれば,Linux側が黙っているはずはない。早晩,対応に向けて動き出すだろう。 このように,Windows 7の登場によって,この先クライアント向けLinuxが多大な影響を受けることは間違いない。まずは何がLinuxデスクトップに…

技術オリエンテッドなイノベーションはやっぱりあるんだ

という、再認識。 クラウドコンに現れた「Erlangで200行」な高校一年生とか。プレゼンもわかんないし、成果も華々しい見せ方ができないんだけど、他を圧倒するほどのインパクトを感じた。 何年も前からセキュリティキャンプとかやってて、またあらゆるデザイ…

「それぞれで行動しなきゃ次がない」

今回のサミットでは、全員の収束点として「それぞれで行動しなきゃ、次がない」という、「結論」は出されていた。日立システムの眞木さんは、「成功するかどうかなんて今コミットできる時点ではないけど、とにかくやっていかなければいけないんだ」とおっし…

「結論」を出す仕組み?

「議論ばかりではなく結論を出せ」と言った人がいたそうだけど、そこだけは違和感がものすごく大きくあります。寄席(よせ)に行ったことありますか。テレビの「笑点」でもいいや。そこで、「今はこういう笑いが一番面白いということでよろしいか」という結…

WOC発生要件とみんなの関係

スロウィッキーの指摘によると、Wisdom of Crowdsの発生要件に、「分散性」「多様性」「拡散性」「集約性」の4つのパラメータがありますよね。ざっくり言えば、前3つは、その人々の特徴と関係性。 分散性:個別の観察がある。水平・垂直にバラバラの立ち位置…

WOCSのフィードバック続々

メディアによるレポート続々 こんな感じでそろそろパブリックに顔をだしはじめました。 2009年5月26日,「集合知」をテーマにした討論会「群衆の叡智サミット2009」が開催された。インターネットで糾合した知識を,現実の社会や企業の変革へとつなげる方法に…

群衆の叡智サミット2009、無事終了

2009年5月26日,「集合知」をテーマにした討論会「群衆の叡智サミット2009」が開催された。インターネットで糾合した知識を,現実の社会や企業の変革へとつなげる方法について議論が行われた。 ありがとうございます 群衆の叡智サミット無事に終わりました。…

関西の学生ベース・パンデミックが休校では止まらない

大阪府、兵庫県などによると17日、新型インフルエンザの国内感染者は計42人になった。(snip) 神戸市は同日、同市西区の市立工業高等専門学校1年の10代後半の男子学生=兵庫県芦屋市=が、国立感染症研究所の遺伝子検査で新型の感染が確定したと発表し…

Black Hat Japan 2009は「お休み」だそうだ

ずいぶん悩みましたが、ここでお知らせします。今年の Black Hat Japan はお休みとなりました。来年以降の目途もいまのところ未定です。私の努力が至らずにすみません。<(_ _)>ですが、日本のセキュリティ業界が、草の根・民間企業・諸団体・政府/官庁の各層…

「渦」こそ、オープンがもたらすもの

Vortexの顕在化ですな RT @okdt: 開放系→エントロピー→自己組織化 http://ff.im/-2yL4N Vortex? おお、そうか、渦か!

開放系→エントロピー→自己組織化

この、「開放系」こそ日本の硬直化した仕組みを変えてゆく大きな枠組みのひとつだと思います。枠組みの中(閉鎖系)にはもはや解決策は無いだろうと私は思います。ではどうしたら良いのか、ということで「開放系」を具体的に考えましょうと、提案したいと思…

デジタル名刺とPoken

それこそコクヨとかプラスとかそういうところが考えそうだけど、たぶん、名刺とか名刺ケースとかみたいなかたちをしてるんじゃないかな、と。 まー、だから売れないわけですよね。思うに、「ひっかかり」作戦みたいなところでは(勝手にそう呼んでる)、デザ…