2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

isolator - おれを集中させろ!かしこまり〜

Isolator is a small menu bar application that helps you concentrate. When you're working on a document, and don't want to be distracted, turn on Isolator. 「見ない技術と選択」シリーズ。Isolatorは、仕事に集中するため、アクティブなアプリケー…

セルリアンタワーでの衝撃

昨日の日記d:id:okdt:20090130:1233305325の番外編。 Google Chromeのレンダリングテストについて昨日も触れたが、その映像的な衝撃はこちらの日記に書かれているとおり。YouTubeにupしてくれてる!ありがとうございます。 Operaの開発者の一人に「Why Opera…

Google Chrome Out of Beta Partyに行ってきた

Googleオフィスにて開催された、Google Chromeお披露目会(?)。かねてよりnobiさんからの刺激で一度行ってみたいと思っていたところ*1、ついに実現した。サイボウズラボの奥さんを含む、合計10ほどのライトニングトーク、そして合間の歓談タイムは熱気であふ…

顧客満足サービスの基礎トレーニングを無料で受ける方法

JUAS発行の企業ITサービス動向調査によると、顧客満足を最も強く意識している業界は、明らかに金融サービス業界だそうだ。ITを含むサービス産業におけるその指標の低さには驚かされるばかりだが。いずれにしても金融サービス業界からは、顧客リレーションの…

地方自治体におけるIT戦略調査

2.第2回地方自治体における情報システム基盤の現状と方向性の調査 ようやく公開された。見えにくい自治体のEA戦略が見える、なかなかの力作よ。2回目の調査なので前回との比較もできる。

年賀はがき、はずれ番号はすぐわかるTIPS

本日1月25日に年賀はがきの当選番号が発表されました。 (1) 下一桁目が 1 か 3 か 5 だと、はずれです! (2) 下二桁目が 1 か 3 か 5 か 8 だと、はずれです!1, 3, 5 はダメダメナンバーですね。 下一桁、二桁目に 1, 3, 5 があったら即アウト!それ以外の…

Scratch/MIT + digital-native kids

年始に訪問したNEC関西研究所内、C&Cイノベーション研究所で聴いた話を書いたRHODIAメモより。この研究所にたくさん小学生の書き物があったので尋ねてみると、なんでもMITが開発したScratchというアニメーションプログラミング言語で、Paperoを動かそう、と…

twitterで、自分宛のreplyを見逃さないTIPS

http://search.twitter.com/ では、検索結果をfeedしている。だから、"@自分のID"、たとえば"@okdt"の検索結果のfeedをRSSリーダーなどにぶちこんじゃえば、まったりとreplyを見逃さずに済むというTIPS。とてもシンプル。 追記。http://search.twitter.com/ …

生協の白石さん、ついに!

広報大使に任命された「生協の白石さん」(左)。隣は東京農工大の小畑学長(22日、東京・丸の内の東京商工会議所で) うわー、これまたずるいほど好青年だ。

やる気・集中力確保戦略に適したランチは具体的に何?

mixclipsより、すんごいブクマがついてた記事をふと読んでみた。 タンパク質(20%)+脂質(20%)+糖質(60%)+野菜(いくらでも)+スープ(味噌汁とか)をスープ >(野菜 、タンパク質、脂質)> 糖質の順番で食べる。 スープはじまりでサラダとか温野菜食べて、…

ノートパソコンが充実する話

会社のノートパソコンに充実野菜をぶちまける。ノートパソコンが充実。 * 8SNT ぶはははは。 とある天才の日記なんですが、今週、不運だった、なんて日記の流れで、あまりにもハイテクな攻撃だったんで。 人の不運を笑ってすいません。

"elements"はゆるく面白い。

米国で新しいサービス "elements" をこっそり公開した。さて、この elements って何がユニークか、一言で言うと、"不確実なシェアがうみだす価値" かな。 ゆるく、じわじわ面白い。 こういうの、いいよねえ。欲求が激しくかき立てられるようなサービスでは飽…

2か9で割ると数値入力のミスが発見できるメソッド

現金の残高が合わないなんていうことがあるんじゃないでしょうか。そんなときは闇雲に間違いを探しはじめないで、とりあえず差額を「 2 」か「 9 」で割ってみるといいかもしれません。割り切れると↓こんな可能性が考えられます。 * 「 2 」で割り切れる → ±…

勉強会の頑張らない力

自分のできるところを焦らずやってほしいなぁと思ってる。やることの大小は関係なしに、やり続けることが重要なのだから。 @ITに、はとちゃん(id:hatochan/羽鳥さん)が出てたのを本人のブログで知った。そういえばid:hyoshiokさんがどこぞで「勉強会は、頑…

軍事アナリスト小川和久さんと会う

Solera Executive Seminar出演パネラー特権?で、軍事アナリストの小川和久さんと若干立ち話。 腰の低い、とても面白い話をいくつも持ってる人。Peace time warの話が中心だったが、話もわかりやすい。 で、私は何をしゃべるんでしたっけ(^^)? ええと、10G…

playing "elements" by LUNARR

Playing with http://elements.lunarr.com photo, quotes, URL sharing and "explore". I guess it is something like tumblr + twitter + something you feel. my ID is okdt. http://elements.lunarr.com/users/okdt/

「その数学が戦略を決める」

あるCIOが推薦していた、「その数学が戦略を決める」という本が今日、届いた。「絶対計算」は専門家を圧倒するのだそうで、評論家に代わってワインのおいしさを、政治家に代わって政策がもっとうまくいくかを、医者に代わって病気を診断し、映画プロデューサ…

MeeTimer、アクセス行動見える化するaddon

LeechBlockするにも、まずは自分のアクセス行動の可視化だろうと、なんかいいツールないかと探してたら見つかった。MeeTimerは、LeechBlockよりもめんどくさくない。言い方変えれば、問答無用で記録する。どこのサイトをどれくらい見てるか記録してくれる上…

見ない選択と技術

情報消費可能量の15倍以上の選択情報の供給過多。*1本業の生産性が損なわれないようにするために不可欠なことの一つは、「見ない技術」だ。気合いだけで難しいことは、技術が支える。 この「Twitter中毒」「はてブ中毒」を克服しようとあれこれ試してみた*1…

「私がのび太だったらドラえもんにやらせる仕事」

残念なお知らせだが、こんなことできたらいいな、というような夢を語るトピックではない。 1/17の朝日新聞の朝刊の国際欄にタイのタクシン元首相のインタビューが掲載されていたんだけど、回答が面白過ぎたので紹介。 ー 政治家になったことを後悔するか。 …

弱冷房車って、冬は?

夏場、弱冷房車は読んで字のごとくあまり冷えない車両を設けてるんだよね。車両の数からして、少数派である前提で、しかも場所は固定のようだ。リピーターのためだろう。で、冬にはどうなんだろうと改めて気にしてみれば、どうやら弱暖房車になってるようだ…

おれ、Nintendoの岩田さんファンよ。

任天堂の岩田さんがすげー。まずはその真骨頂、任天堂の株主総会資料、を読むべし、でしょうね。ゲーム市場開拓の急先鋒としてのみならず、戦略→戦術の流れを話すプレゼンのお手本としても評価されるものだ。この、DSiの機能の戦術と戦略を結び合わせる流れ…

パンデミック、すでにPhase 3

WHO | Current WHO phase of pandemic alert via kwout WHOによると、パンデミックの警戒レベルはPhase 3だそうだ。すでにHigh risk状態を超えてる、というところがポイント。 Phase 3になると、マスクを準備することになっている。 は!マスク特需だ。右肩…

このご時世に右肩あがりなものを10個、必死こいて探してみた

株価の下落、失業者の増、人口の減、などいろいろあるが、質量保存の法則からすれば、減の裏に増、激減の裏には激増があるはずだ。だとすれば、「不景気」を活動減退の直接的な原因とするのは安直ではないか?との仮説のもと、ざっと右肩あがりを表しそうな…

2009年、私が理解と実装を追求したいテクノロジ

フォーカステーマ:社会科学技術 1億人の1分間、1億人の感覚を価値に変える技術。retrospectiveよりむしろ、prospectiveサイド 「情報科学」→「社会科学技術」←「経営技術」/ 実装はソフトウェア、という感じ。 スコープとしては日本語圏から出たい。 NLP→In…